SSブログ

【12/3(土)オンライン勉強会のご報告】 [活動報告]

冬至が近づくにつれ、寒さがますます厳しくなっていますね。

冬至は、一年で一番日照時間が短くなる日ですが、見方を変えれば、その翌日から日が長くなっていく日でもあります。

ですので、暗かった日々が、これからどんどん明るくなっていくという意味で、別名「一陽来復(いちようらいふく)」とも呼ばれているそうです。

冬至の日は、柚子湯で体を温めながら、明るい未来に思いを馳せたいものですね。
pyoko_onsen_yuzuyu.png



《12/3(土)オンライン勉強会「いまさら聞けないネットのギモン〜SNS、あなたはちゃんと使えてる?」のご報告》
20221203桜の会勉強会トビラ.png


12月3日(土)は、いつもの土曜日会とは趣向を変えて、オンライン勉強会を開催しました。

「いまさら聞けないネットのギモン〜SNS、あなたはちゃんと使えてる?」をテーマに、普段あまり意識せずに使っているインターネットやSNSの安心安全な使い方について学びました。

参加者は、講師を含めて9名。

事前にいくつも質問を寄せて下さるなど、ご参加の皆さんの興味関心の高さが伺えました。

今回講師を務めてくれたのは、桜の会の佐藤安南会長です。

(一社)日本ビジネスメール協会認定講師として、企業・官公庁・自治体などでネットでのコミュニケーションのルールやマナーを教えているほか、映像ディレクターとして、YouTubeやFacebookなどのSNSを活用して、動画発信を行っています。


まず、会長から、自己紹介を兼ねて、佐藤会長がなぜSNSなどのネットコミュニケーションに関心を抱いたのかについて、話がありました。

最初のきっかけは、小中学校でのPTA活動の中で、ママ友どうしのメールのやり取りで誤解やトラブルが生じていることだったとか。

ママ友として注意すると角が立つけれど、プロの講師・先生として教えてあげられるようになれば、波風立てずに、分かりにくいメールを改善できるのではないか...。

そう考えて、ビジネスメールの講師となり、以降、メールのルールやマナー、SNSの使い方などについて、教える機会が増えていったそうです。


その後、「SNSの仕組みと特徴」「SNSの可能性」「SNSの危険性」などについて、説明をしてもらいました。

特に興味深かったのは、「SNSはなぜ無料なのか」という内容。

SNSが広告費で運営されていることは多くの人が知っていても、その広告をより効果的に出すための「個人情報収集の場」であることには、言われるまで気付きませんでした。

また、炎上やいじめ、詐欺など、SNSの危険性についても、具体例をふまえて説明してもらい、理解を深めることができました。
20221203_1.png


講義のあとは、事前に寄せられた質問も含め、質疑応答の時間を持ちました。

最後に佐藤会長から、「SNSはリアルと変わらない『社会』であり『道具』。目的を持ってほどよく付き合うことが大事」というメッセージがありました。

当初の予定は2時間でしたが、参加して下さった皆さんの熱心な質問が相次ぎ、予定を大幅に超えて、2時間半あまりの濃い勉強会となりました。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
20221203_2.png


なお、この勉強会の様子は、桜の会YouTubeチャンネルに、限定公開でアップロードしています。

ご覧になりたい方は、会員番号(分からない方は卒業年度)・お名前・お子さんのお名前を明記の上、桜の会のメールアドレスまでご連絡ください。

なお、マチコミメールでは、視聴用のURLを直接お伝えしています。

この機会にぜひ、マチコミへご登録ください。

ご連絡いただければ、役員が代行で登録いたします。

「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)




nice!(0) 

【1/21(土)田中典子先生講演会のお知らせ&新年会のご案内】 [活動予定]

ここ数日、真冬並みの寒さが続いていますね。

慌てて暖房器具やダウンコートを出した方も多いと思います。

気温が下がってくると、体も心もこわばりがちになりますね。

ストレッチや軽い体操をすると、血流が良くなり、冷えの解消にもなるとか。

2022年も残りわずか、忙しい年末を元気に乗り切っていきましょう。


【1月21日(土)田中典子さん講演会のお知らせ:「セルフケア」〜こころ(思考)のクセをほぐして楽になる方法〜(同時LIVE配信)】

「桜だより」でもお伝えしましたように、年明けの1月21日(土)に、公認心理師・カウンセラーの田中典子先生をお迎えして、講演会を開催します。

田中先生は、「今まで不登校だった生徒が、先生の面談の時間だけは来るようになった!」と評判の現役スクールカウンセラー。

保護者向けの講演会や指導者対象の教育研修では、「田中先生のお話を聞くと勇気が出て、元気になれる!」と、大人気の先生です。

今回は、久しぶりに対面での講演会を予定しています。

また、講演会の模様は、桜の会YouTubeで同時配信いたします。

多くの方のご参加・ご視聴、お待ちしています。

「セルフケア」〜こころ(思考)のクセをほぐして楽になる方法〜講師紹介
田中典子先生写真.jpg

田中典子(たなか・のりこ)先生
共著:『保護者とうまくつきあう40のコツ』『指導と評価』『教師たちのとっておきの言葉』他
研究:『不登校の教育政策』をテーマに、現在、大学院博士後期課程に在籍中
資格:公認心理士、上級教育カウンセラー、SNSカウンセラー等
活動:気軽に参加できる心理学の勉強会カウンセリング・スペース「さくら」を月に1回主宰


《1/21(土)田中典子先生講演会》


日時:1月21日(土) 14時〜15時30分 (受付13時30分から)
場所:さくら国際高等学校東京校 校舎5Fホール」& YouTubeライブ配信(限定公開)
参加費:桜の会会員は無料
 *PTA保護者の参加もあります。
申込締切:1月16日(月)
 *資料やお席の確保があるため、事前にお申し込みください。
申込方法:下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでメールでお申し込みください
 ■件名:「1/21【田中典子先生講演会】参加希望」
 ■本文:①卒業年(西暦)または会員番号
     ②参加保護者氏名(ふりがな)
     ③お子さんのお名前(ふりがな)
     ④質問したいこと(任意)
 *下記の申し込みフォームからのお申し込みも可能です。
https://forms.gle/8Huy9MzQsHJeGSrMA



なお、新型コロナ・インフルエンザなどの感染状況によっては、対面での講演を中止し、zoomによるオンライン講演会に切り替えます。

予定の変更については、メール・ブログ・マチコミなどでお伝えします。


【1/21(土)新年会のご案内】

行動制限がなくなり、ようあく気兼ねなく外食できるようになりましたね。

年の初め、久しぶりに懐かしい仲間と集い、楽しいおしゃべりに話を咲かせませんか。

皆さまのご参加をお待ちしています。

《1/21(土)17:00-桜の会新年会》


日時:1月21日(土) 1月21日(土)17時-20時
会費:¥4,000(税込)3h飲み放題*当日会場にて直接支払い
場所:■場所・・土間土間 代々木店
 東京都渋谷区代々木1-30-1 代々木パークビル2F
 050-5485-8193
 https://r.gnavi.co.jp/a356101/
申込締切:12月25日(日)
申込方法:下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでメールでお申し込みください
 ■件名:「1/21【新年会】参加希望」
 ■本文:①卒業年(西暦)または会員番号
     ②参加保護者氏名(ふりがな)
     ③お子さんのお名前(ふりがな)
 *下記の申し込みフォームからのお申し込みも可能です。
 https://forms.gle/ksUY9ae8wbT4duzu6 
 *1/18(水)20時以降・1/21当日のキャンセルは、会費¥4,000のキャンセル料が発生します。
 その際、会費の¥4,000を「桜の会」銀行口座へお振込み頂きますので、ご了承ください。



nomikai_joshikai.png

なお、マチコミメールでも、【講演会】【新年会】ともに、ワンクリックで簡単にお申し込みいただける「申込フォーム」のURLをお知らせしています。

マチコミメールからは、桜の会メールへも、ワンクリックでメール送信ができます。

この機会にぜひ、マチコミへご登録ください。

ご連絡いただければ、役員が代行で登録いたします。


「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


nice!(0) 

【11/5(土)土曜日会のご報告&12/3(土)勉強会開催の再度お知らせ】 [活動報告]

12月を迎え、街にはクリスマスのイルミネーションが目立つようになってきました。

先月までは、比較的暖かな日が続きましたが、12月に入って一気に真冬並みの寒さとなっています。

年賀状の準備、帰省計画など、皆さま慌ただしくお過ごしかと思います。

行事続きの年末、疲れが溜まらないように、お気をつけくださいね。

christmas_illumination.png


《11/12(土)オンライン土曜日会のご報告》

11月12日(土)に開催した、オンライン土曜日会のご報告をいたします。

今回は諸事情により、第2土曜日の開催となりました。

参加者は8名、今回は、男性保護者の方が2名、ご参加くださいました。


まずはいつものように、簡単な自己紹介を含めて、各自の近況報告から始めました。

親の介護に直面し、残された日々をどう親と向き合うか考えたという方。

4回目のコロナワクチン接種を迷っているという方。

体調不良でしばらく仕事を休んだところ、離れて暮らしている子どもが心配して連絡をくれたことに、成長を感じたという方。

断捨離を始めたが、家族の所持品を処分することに難しさを感じているという方。

引きこもりの女性を支えるボランティア活動を始めたという方。

仕事で大きなイベントを成功させ、ほっと一息ついているという方。

子どもが独立して家を出ることになり、それをきっかけに暮らし方を見直そうと考えている方。

また、「引きこもり」という言葉を、「こもりびと」というように、ポジティブな言葉に置きかえて、前向きに支えていこうという動きがあることも話題にのぼりました。


その後、グループを2つに分けて、1時間ほど話し合いの時間を持ちました。

片方のグループでは、大学に進学して生き生きと過ごしている子どもの様子から、環境や人間関係によって、人がどれだけ過ごしやすく生きやすくなるかという話がありました。

もう片方のグループでは、自分自身の体調管理が大切という話題に。

その後、さくら国際になぜ入学したか、卒業後のサポートはどうなっているかなどについて、情報交換を行いました。

また、子どもに対して、どこまでが支援で、どこからが過保護になるのか、その境目が難しいというお悩みが出ました。

それに対し、ある方が「過保護はいいけれど過干渉はダメ」という、精神科医の佐々木正美さんによる言葉(『過保護のススメ』2002年・小学館)を紹介してくださいました。


子どもとの関わり方だけでなく、ご自身の体調や仕事、ご家族との向き合い方など、それぞれの方が、日々を真剣に、丁寧に生きていらっしゃる様子がうかがえ、とても充実した2時間を過ごすことができました。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!

20221112土曜日会スクショ.png



《12/3(土)オンライン勉強会のお知らせ「いまさら聞けないネットのギモン〜SNS、あなたはちゃんと使えてる?」》

先日、ブログでもお伝えしましたが、改めてご案内します。

今週末の12月3日(土)13:00〜は、趣向を変えて、オンラインでの勉強会を開催いたします。
テーマは「いまさら聞けないネットのギモン〜SNS、あなたはちゃんと使えてる?」です。

講師に桜の会の佐藤安南会長を迎え、ふだん何気なく使っているインターネットやSNSの安心安全な使い方について、ざっくばらんに分かりやすく話をしてもらいます。

ITは苦手だという方、スマホがなかなか使いこなせないという方、大歓迎です。

なお、事前にご質問をお寄せいただければ、勉強会の中で、できる限りお答えいたします。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

10161814_5f896480c8518.png



勉強会「いまさら聞けないネットのギモン」講師紹介

新フ?ロフィール1_ivy_square小.png 佐藤安南(さとう・あんな)
桜の会会長
PersonaliTV[レジスタードトレードマーク]映像ディレクター
日本ビジネスメール協会認定講師

30年以上テレビ業界で番組取材に携わりつつ、10年前より個人事業主向けの動画制作支援サービスを開始。
PTA活動でのママ友どうしのメールトラブルをきっかけに、ネットコミュニケーションに関心を抱く。
2012年にビジネスメール講師の資格を取得、官公庁・企業研修に登壇するかたわら、子ども向けのSNS教育でも活動。
現在は、動画制作支援サービスの一環として、Facebook・YouTubeなどのSNSを使った動画活用をアドバイス、自らもライブ配信などで積極的にSNSを利用している。
1990年東京大学大学院修士課程修了(社会心理学専攻・社会学修士)。


勉強会「いまさら聞けないネットのギモン」】


日時:2022年12月3日(土)13:00-15:00
場所:zoom会議室(オンライン)
 *お申し込みの方に直接メールでお知らせします
締切:12月2日(金)*締切延長しました
申込方法:下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでメールでお申し込みください
 ■件名:「12/3【いまさら聞けないネットのギモン】参加希望」
 ■本文:①卒業年(西暦)または会員番号
     ②参加保護者氏名
     ③お子さんのお名前
     ④質問したいこと(任意)


*なお、マチコミメールでは、ワンクリックで簡単にお申し込みいただける「申込フォーム」のURLをお知らせしています。
この機会にぜひ、マチコミへご登録ください。
ご連絡いただければ、役員が代行で登録いたします。

「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)




nice!(0)