SSブログ

【9/3(土)土曜日会のご報告&10/1(土)土曜日会開催のお知らせ】 [活動報告]

秋分の日を過ぎ、ようやく、過ごしやすくなってきましたね。

本格的な秋の行楽シーズンに向けて、ご予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

コロナ対策には引き続き注意しながらも、秋の爽やかな風を思い切り胸に吸い込んで、心と体をリフレッシュしたいものですね。

kouyou_family.png


《9/3(土)オンライン土曜日会のご報告》


9/3(土)に、オンライン土曜日会を開催しました。

今回の参加者は10名でした。


まず、いつものように、簡単な自己紹介を含めて、ご自身の近況報告を伺いました。

今回多かったのは、ご自身やご家族、ご親戚がコロナに感染した...というご報告でした。

ご自身は軽症だったものの、ご家族が高熱で大変だった方、味覚障害や嗅覚障害、喉の不調が長引いているという方が何人もいらっしゃいました。

コロナの療養中に、なかなか食べ物が喉を通らず、ブドウやスイカなど、喉ごしがよく水分の多いフルーツのありがたみを知ったという方も。

家族が感染したときに、隔離できる場所がないこと、病院がなかなか見つからないことなどの苦労についても話がありまひた。

コロナ以外でも、目の不調や頭痛など、体調の変化を感じている方もいらっしゃいました。


子どもについての様々なお悩み・心配についてのお話もありました。

子どもが就労支援に通っているが、なかなか毎日は通えない...という方。

週に数回しか働けていないけれども、子どものペースを見守っていきたいという方。

ネットで調べて受診したクリニックが、HPの宣伝内容とは全然違う上から目線の対応で、親子共に傷ついた...という方。

その一方で、子どもが地元の成人式に出席し、中学のときの友だちと笑顔で交流できているのを見て、子どもの成長を実感したというお話もありました。


その後、グループを3つに分け、3〜4人の少人数で、じっくりと話し合いの時間を持ちました。

1つ目のグループでは、子どもの就職活動について話し合いました。

多様な働き方が認められるようになった今、子どもの特性や生活スタイルにふさわしい職場選びが大事なこと、時期にとらわれず、子ども自身に合った就職活動ができるとよいのでは、という話になりました。


2つ目のグループでは、コロナ感染の経験をさらにシェアしあい、健康の大切さを改めて実感し合いました。

また、果物が美味しい季節になってきたことから、フルーツの食べ比べ、ぶどう狩りなどの話題も。

さらに、コロナ禍で中止になっている「お散歩ツアー」、そろそろ再開して、どこかへ出かけてリフレッシュしたい...という話もありました。

3つめのグループでは、子どもに付き合っている中で、コミケ・コスプレなどに興味を持ったという話が。

また、家族や知り合いなど、身近な人がダウンしていると、側で見ている自分のほうが余計に辛く感じてしまうというお悩みもシェアされました。


猛暑の夏が過ぎ、コロナ流行も徐々に収まってきつつあることから、ご参加くださったどの方も、「リフレッシュしたい!」「ストレスを発散したい!」というお気持ちが強かったようです。 そろそろリアルでの開催も視野に入れてよい時期かも...と感じさせられた、今回の土曜日会でした。


実は今回、いつものオンラインとは少し趣を変え、「イマーシブビュー」という機能を使いました。

参加者全員が、まるで同じ場所に集っているかのように画面に映し出され、いつものオンライン土曜日会よりも、より参加感が高まったように感じられました。

20220903桜の会土曜日会.png

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!



《10/1(土)オンライン土曜日会のお知らせ》

今週末10/1(土)に、オンライン土曜日会を開催します。

桜の会の会員なら、どなたでもご参加OKです。

お子さん、ご家族のことでお悩みがあるなら、どんなことでも、遠慮なく、吐き出してください。

同じような経験をしている先輩保護者・仲間の保護者が、耳を傾けてくれます。

「ひとりじゃない、仲間がいる」ということを感じていただくために、「土曜日会」はあります。

もちろん、他の人の話を聞いていたいという方も、大歓迎です。

なお、土曜日会で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。


【桜の会・オンライン土曜日会】
日時:10月1日(土)13:00-15:00
場所:zoom会議室(オンライン)
*お申し込みの方に直接メールでお知らせします
申し込み方法:9/30(金)までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください
■件名に「10/1土曜日会参加希望」
  ■お名前
■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号



*「zoom」は、事前にお知らせするURL(インターネット上の会議室住所)にアクセスして、パソコンやスマホ、タブレットのカメラとマイクを使って会議に参加する、オンラインビデオ会議システムです。

*パソコンから初めて参加する場合は、お送りするURL(「https://us02web.zoom.us/●●●●」などと書かれているもの)をクリックしていただき、画面の指示にしたがって操作するだけで、簡単に繋がります。

*「zoom」についての詳しい情報、参加方法については、こちらのサイトに分かりやすい情報が載っていますので、参考になさってください。

*パソコン操作が苦手という方は、スマートフォンやタブレットから参加なさるほうが楽だと思います。

その際は、あらかじめ「zoomアプリ」をダウンロードしておいてください。

★iPhone・iPadのアプリダウンロードはこちら

★Androidのアプリダウンロードはこちら

以下の動画からも、zoomへの参加方法が分かりますので、参考になさってください。

これで失敗しない!Zoom会議にスマホで参加する方法
https://youtu.be/P4l1TiI0I38




【初めてzoom】ミーティングに参加パソコン編 メールアドレス登録してない方
https://youtu.be/I7JO3MkiV_w




「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


nice!(0) 

【7/2(土)土曜日会のご報告&9/3(土)土曜日会のご案内】 [活動報告]

zansyoomimai_yoko.png

全国的に、記録的な猛暑と豪雨が続いていますね。

特に、先日の台風8号は伊豆諸島・関東を直撃し、各地で河川の氾濫など、大きな被害が出たようです。

ちょうどお盆期間中でもあり、旅行先や帰省先で、大変な思いをなさった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

会員の皆さまが、どうか何事もなく、元気でお過ごしでいらっしゃることを願っています。



《7/2(土)オンライン土曜日会のご報告》


7/2(土)に、オンライン土曜日会を開催しました。

今回の参加者は9名でした。


まず、いつものように、簡単な自己紹介を含めて、ご自身の近況報告。

暑い日が続く中、ご家族が脱水症状になりかけたというお話や、家庭菜園の野菜が暑さでしおれているという話がありました。

また、子どもがバイトを始め、大学の授業と両立して頑張っているという話も。

我が子が張り切っているのは嬉しく思う反面、張り切り過ぎて疲れてしまわないかと心配になるという話に、参加者全員がうなずきながら耳を傾ける場面がありました。

一方、少しコロナ流行が落ち着いていた状況もあり、久しぶりに友人と旧交をあたためたり、テニススクールに通ったり、好きなアーティストのコンサートへ行ったり、美術館へ行ったりと、外出して楽しむ時間を取り戻したという方もいらっしゃいました。

その後、2つのグループに分かれ、自由に語り合いの時間を持ちました。

片方のグループでは、独り暮らしを始めた子どもに、どのようなタイミングで連絡を取っているか、大人への階段を上りつつある子どもに対し、どのように親が関わっていけばよいのか、それぞれ思うところを語り合いました。

もう一つのグループでは、どのように家族や自分自身の体調管理をしているかという話題が出ました。

また、現在のさくら国際では、韓国語、株式のシミュレーション、ヨガなど、新しい内容の選択授業が行われているという話もありました。


子どもたちの成長を見守りつつ、親自身も、自分の暮らし・生き方をどのように守り大切にしていけばよいのかを考えさせられるひとときとなりました。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
20220702桜の会土曜日会ブログ用.png



《9/3(土)オンライン土曜日会のお知らせ》

9/3(土)に、オンライン土曜日会を開催します。

桜の会の会員なら、どなたでもご参加OKです。

お子さん、ご家族のことでお悩みがあるなら、どんなことでも、遠慮なく、吐き出してください。

同じような経験をしている先輩保護者・仲間の保護者が、耳を傾けてくれます。

「ひとりじゃない、仲間がいる」ということを感じていただくために、「土曜日会」はあります。

もちろん、他の人の話を聞いていたいという方も、大歓迎です。

なお、土曜日会で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。


【桜の会・オンライン土曜日会】
日時:9月3日(土)13:00-15:00
場所:zoom会議室(オンライン)
*お申し込みの方に直接メールでお知らせします
申し込み方法:9/2(金)までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください
■件名に「9/3土曜日会参加希望」
■お名前
■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号



*「zoom」は、事前にお知らせするURL(インターネット上の会議室住所)にアクセスして、パソコンやスマホ、タブレットのカメラとマイクを使って会議に参加する、オンラインビデオ会議システムです。

*パソコンから初めて参加する場合は、お送りするURL(「https://us02web.zoom.us/●●●●」などと書かれているもの)をクリックしていただき、画面の指示にしたがって操作するだけで、簡単に繋がります。

*「zoom」についての詳しい情報、参加方法については、こちらのサイトに分かりやすい情報が載っていますので、参考になさってください。

*パソコン操作が苦手という方は、スマートフォンやタブレットから参加なさるほうが楽だと思います。

その際は、あらかじめ「zoomアプリ」をダウンロードしておいてください。

★iPhone・iPadのアプリダウンロードはこちら

★Androidのアプリダウンロードはこちら

以下の動画からも、zoomへの参加方法が分かりますので、参考になさってください。

これで失敗しない!Zoom会議にスマホで参加する方法
https://youtu.be/P4l1TiI0I38




【初めてzoom】ミーティングに参加パソコン編 メールアドレス登録してない方
https://youtu.be/I7JO3MkiV_w




「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)



nice!(0) 

【6/24(金)オンライン総会・オンライン懇親会のご報告】 [活動報告]

すでに梅雨明けしたはずなのに、まるで梅雨が戻ったかのような天候が続いていますね。

あまりにも早すぎる猛暑の到来、めまぐるしく変わる天候に、なかなか体も気持ちも追いつかず、お疲れが溜まっている方もいらっしゃるかと思います。

一方、コロナ流行は、第7波が到来したとも言われています。

マスク着用生活が続く中、熱中症の危険も高まっています。

皆さま、こまめな水分補給を心がけ、くれぐれも、体調管理にお気をつけくださいね。


《6/24(金)オンライン総会のご報告》
AdobeStock_354777552.jpeg

さる6/24(金)に開催しました、桜の会・オンライン総会のご報告をいたします。

会員数119名のうち、委任状提出61名・議決権行使状17名・出席者12名・合計90名となり、会則にあるように過半数に達しましたため、総会は無事成立となりました。

学校からは、荒井学園長、田中校長、杉山副校長、神尾先生にご臨席いただきました。

活動報告・前年度決算・今年度活動計画案・予算案・役員選出、いずれも全会一致で承認可決されました。

さらに、昨年より対面での活動を再開したフラサークルkeli、今年度より活動を開始する桜の会YouTu部からの活動報告がありました。
20220624桜の会総会スクショ.png

今回承認されました活動予定・予算案・会則改正案についての詳細は、9月末発行予定の「桜だよりvol.18」にてお知らせいたします。

かねてよりお伝えしておりますように、現在桜の会では、各種資料・お便りなどの「ペーパーレス化」を進めております。

「桜だより」につきましても、ぜひ、オンラインで閲覧・ダウンロードをお願いいたします。

お知らせいただいているメールアドレスへ、直接お送りすることも可能です。

また、「マチコミメール」からも、直接閲覧・ダウンロードしていただけます。

「マチコミメール」へのご登録がまだの方、登録手続きが分からないという方は、こちらで登録を代行いたしますので、遠慮なく桜の会連絡先までお知らせください。



《6/24(金)オンライン懇親会のご報告》

総会終了後、19:30より、「オンライン懇親会」を行いました。

参加者は17名。

総会に引き続き、荒井学園長・田中校長・杉山副校長・神尾先生がご参加くださいました。

また、小林先生、金澤先生もご参加くださいました。


まずは、荒井学園長の音頭で、スクリーン越しに乾杯。

その後、自己紹介を兼ねて、1人ずつ「イチ押しの泣けるアレ」という」お題で、映画や小説、漫画など、それぞれの琴線に響くものについて、ひと言話していただきました。

韓国ドラマや往年の名作漫画のタイトルが次々と紹介され、そのたびに「分かる〜」「私も!」という声があがりました。

荒井学園長は、池波正太郎の「真田太平記」で、「負けると分かっていても戦わなければならない」という状況に涙を禁じ得ないと、熱く語ってくださいました。

また、金澤先生からは「さくら国際の卒業式が一番泣ける!」とのお話が。

この言葉には、参加者の誰もが、深くうなずきました。


その後、3つのグループに分かれて、しばらくの間歓談タイム。


歓談のあとは、音楽が得意な会員のお父様のご協力を得て、昨年の忘年会で好評だった、「歌詞穴埋めクイズ・第2弾」を開催。

今回は、「サザエさん」「アルプスの少女ハイジ」などの懐かしいアニメや、「この木なんの木」などのCMソング、「2時のワイドショー」などテレビ番組の主題歌が問題となりました。

皆さんどれもよくご存知の歌のはず...でしたが、前回の忘年会以上に難しかった模様。

荒井学園長にいたっては、開始直後から「どれも分からない...」と諦めムード。

正解が発表されるたびに「これは知らなかった!」「難しい!」と、笑いとともに悲鳴が上がっていました。

優勝した方の正答率は、なんと10問中5問だけという、難問ぞろいのクイズでした。


クイズの後は、ふたたび3つのグループに分かれて、再度歓談タイム。

その後、学園長お気に入りの歌「365日の紙飛行機」を全員で合唱。

最後に、杉山副校長・田中校長のご挨拶をいただき、一本締めでお開きとなりました。


今回は、6人もの先生方がご参加くださり、今まで以上に、学校との絆を感じられる集いとなりました。

ご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました!

20220624懇親会写真.png
和気あいあいとした雰囲気の中で楽しいひとときを過ごしました

20220624懇親会・田中校長のお写真
田中校長先生に後光が差しているようです

桜の会では、今年度も引き続き、コロナ流行の状況を見ながら、土曜日会・講演会などの集いを、オンラインで行う予定です。

1日も早く、対面での活動が行える日が来ることを願いつつ、交流の場を途絶えさせないことを第1の目標として、活動を続けてまいります。

参加者全員の顔がハッキリ見え、より親密に、フラットに対話できるという点、移動時間や出費が少なく済むという点は、オンラインの良さでもあります。

会員の皆さま、ぜひ今後も、「桜の会」オンラインの集いにご参加ください。



「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)




nice!(0) 

【6/4(土)土曜日会のご報告&7/2(土)土曜日会のご案内】 [活動報告]

東京では、観測史上、最も早い梅雨明けを迎えました。

まだセミの声も聞こえないうちの真夏の到来に、街中を飛び交うツバメも戸惑っているように見えます。

急にこれほど暑くなるのは体にこたえますが、洗濯物が早く乾くのは、ありがたいですね。

体調管理に気をつけつつ、一足早い夏の訪れを、前向きに楽しんでいきたいものです。


また、6/24(金)のオンライン総会・オンライン懇親会は、皆さまのご協力のもと、無事に開催することができました。

総会と懇親会の内容については、追って改めてご報告をいたしますので、お待ち下さいませ。

sasanoha_bg.png

《6/4(土)オンライン土曜日会のご報告》


さる6/4(土)に、オンライン土曜日会を開催しました。

今回の参加者は10名、今年3月に卒業した新会員さんが3名ご参加くださいました。


まずは、いつものように、簡単な自己紹介を含めて、ご自身の近況報告。

その後、2つのグループに分かれ、自由に語り合いの時間を持ちました。

片方のグループでは、新会員さんのリクエストに応じて、「さくら国際を選んだきっかけ」「卒業後の進路をどのように決めたか」について、それぞれの状況を語り合いました。

また、子どもに関する悩みが尽きないからこそ、親自身が積極的に楽しみを見つけていこうという話が出ました。

「楽しみ」という話題から、やってみたい習い事、好きな韓国ドラマ、フラサークルの活動についても、話が広がりました。

「こんなサークルがあるといいね」という話も出てきたようです。


もう一つのグループでは、とある方のお子さんがバイトを始めたという話から、ほかのお子さんがどのようなバイトをしているのかという話題に。

そして、お小遣いをあげるかどうか、お金の使い方をどのように教えていくかという話で盛り上がりました。

いっぽう、きょうだいそれぞれの子どもに、どう向き合えばいいのかというお悩みも寄せられました。

その中で、心の中のモヤモヤをどう吐き出すか、いくつかアイデアが紹介されました。


誰かが必ず、自分の話に耳を傾けてくれるという安心感。

同じ学校で共通の体験を持つ仲間と、共に過ごすことのありがたさを、しみじみと感じたひとときでした。


ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
20220604土曜日会写真.png



《7/2(土)オンライン土曜日会のお知らせ》

今週末7/2(土)に、オンライン土曜日会を開催します。

桜の会の会員なら、どなたでもご参加OKです。

お子さん、ご家族のことでお悩みがあるなら、どんなことでも、遠慮なく、吐き出してください。

同じような経験をしている先輩保護者・仲間の保護者が、耳を傾けてくれます。

「ひとりじゃない、仲間がいる」ということを感じていただくために、「土曜日会」はあります。

もちろん、他の人の話を聞いていたいという方も、大歓迎です。

なお、土曜日会で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。


【桜の会・オンライン土曜日会】
日時:7月2日(土)13:00-15:00
場所:zoom会議室(オンライン)
*お申し込みの方に直接メールでお知らせします
申し込み方法:7/1(金)までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください
■件名に「7/2土曜日会参加希望」
■お名前
■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号



*「zoom」は、事前にお知らせするURL(インターネット上の会議室住所)にアクセスして、パソコンやスマホ、タブレットのカメラとマイクを使って会議に参加する、オンラインビデオ会議システムです。

*パソコンから初めて参加する場合は、お送りするURL(「https://us02web.zoom.us/●●●●」などと書かれているもの)をクリックしていただき、画面の指示にしたがって操作するだけで、簡単に繋がります。

*「zoom」についての詳しい情報、参加方法については、こちらのサイトに分かりやすい情報が載っていますので、参考になさってください。

*パソコン操作が苦手という方は、スマートフォンやタブレットから参加なさるほうが楽だと思います。

その際は、あらかじめ「zoomアプリ」をダウンロードしておいてください。

★iPhone・iPadのアプリダウンロードはこちら

★Androidのアプリダウンロードはこちら

以下の動画からも、zoomへの参加方法が分かりますので、参考になさってください。

これで失敗しない!Zoom会議にスマホで参加する方法



【初めてzoom】ミーティングに参加パソコン編 メールアドレス登録してない方



「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)



nice!(0) 

【5月14日(土)荒井学園長対談ライブ開催のご報告】 [活動報告]

今年は、例年より早い梅雨入りが予測されていますね。

東京でも、激しい雨が降ったり、曇り空が続いたりと、なかなかカラッとした晴天を連続して楽しめる日が続きません。

また、そろそろ、人混みのない屋外でのマスク着用は必要なくなるとか。

初夏の爽やかな陽光を長く楽しめるよう、梅雨前線には、あともう少しだけ待ってもらいたいものです。



《5/14(土)荒井学園長対談ライブ配信のご報告〜「学園長に聞く!知られざるさくら国際の秘密とは?まだまだあるぞ!スゴイ先生伝説」》

さて、お伝えしていましたように、5/14(土)13:00より、荒井学園長をお迎えして、オンラインでの対談第3弾を行いました。

会員の参加は11名、荒井学園長を含めて12名と、zoomの画面でしっかり参加者全員の顔が分かる、ほどよい人数でした。
20220514学園長対談1.png

開始当初に、接続状況に不具合があり、少々開始時刻が遅れるというトラブルはありましたが、荒井学園長はいつもの笑顔と張りのあるお声で、ご登場くださいました。
20220514学園長対談3.png


今回の司会は、副会長の高野さんと、会計の松岡さん。
20220514学園長対談2.png


まずは、「東京国際学園」時代と大きく変わった、現在の学校のコース内容について伺いました。

美術・イラストコース開設の経緯、総合エンターテイメントコースへの改称の理由、ペット・アニマルコースの進学状況などについて、詳しいお話をしていただきました。

いずれのコースも、子どもたちの声に耳を傾けた上で、より子どもたちの可能性を広げたいという、先生方の熱意と試行錯誤の賜物だということが、学園長のお話から分かりました。

また、時代の変遷とともに、必要とされるコースも変わってくるというお話もありました。

その後、修学旅行について伺いました。

もともとは、韓国と中国へ交互に行っていたそうですが、ホームステイ受け入れ先の関係などから、台湾に定まったという経緯があるそうです。

台湾の方々は、いつも熱烈に歓迎してくださるので、子どもたちとの交流がとても深いものになるとのこと。

短期間ではあるものの、海外生活の経験は、子どもたちを大きく成長させてくれるきっかけになるそうです。


後半は、先生方の現況についてお話を伺いました。

学園間の交流を目的として、今年度から、奥谷先生と平井先生が上田校へ異動なさったとのこと。

また、杉山先生が副校長に昇格なさいました。

さらに、毎週水曜日には、東京学芸大学の小林正幸教授をお迎えして、カウンセリングを行っているそうです。

このカウンセリングは、卒業生でも利用できるので、遠慮なく相談してほしいと、心強いお言葉をいただきました。

その後は、前回の対談で伺えなかった、様々な先生のエピソードを伺いました。

怒らせると恐い先生、泣き虫の先生、お酒に強い先生、変わった資格を持った先生などなど...。

お話を伺えば伺うほど、個性豊かで才能溢れる先生方が、さくら国際に集まっていることがよく分かりました。



対談の模様は、「桜の会YouTubeチャンネル」に、限定公開でアップしております。

視聴をご希望の方は、お名前と会員番号(または卒業年)を明記の上、個別にメールでお問い合わせください。

また、会員専用の連絡メール「マチコミ」では、視聴用URLを直接お届けしております。

ぜひ、この機会に「マチコミ」へご登録ください。

登録代行もしておりますので、遠慮なくご連絡ください。


「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)




nice!(0) 

【4/16(土)新会員歓迎土曜日会のご報告】 [活動報告]

今年のGWは、3年ぶりに何の規制もない大型連休となりました。

久しぶりにのびのびと、旅行や帰省など、休日を楽しんでいらっしゃる方も多いかと思います。

清々しい季節の風を思い切り胸に吸い込んで、ぜひ、日頃の疲れやストレスを発散してくださいね。

ただ、まだまだ感染対策には注意が必要です。

急に冷え込む日もありますので、健康管理にお気をつけてお過ごしください。

koinobori_kawamo.png



【4/16(土)「新会員歓迎土曜日会」のご報告】

さて今回は、4/16(土)に行われた「新会員歓迎土曜日会」のご報告です。

参加者は全員で17名。

この3月にお子さんが卒業し、新会員となられた方が6名ご参加くださいました。

また学校からは、荒井学園長と、卒業生の学年主任でいらした三浦先生のお2人がご参加くださいました。


最初に、一言ずつ自己紹介。

気持ちをほぐしてもらうため、ご自身の好きな食べ物、好きな色について話してもらいました。

「寿司が好き」「ビタミンカラーが好き」などの答えに、「私も!」「素敵な色ですね〜」など、ご自身との共通点を見つけて、思わず笑顔になる方も。


緊張が解けたところで、2グループに分かれて懇談の時間を持ちました。

今回は、新会員の方が先生方や先輩会員の方とまんべんなく話ができるよう、途中でグループ替えを行いました。


新たな環境で頑張っているお子さんの様子、高校生のときからの変化など、主に新会員の方々が、今どのようなお気持ちでいらっしゃるかを、先生方や先輩会員がじっくり伺う時間となりました。

特に新会員の方々にとっては、荒井学園長・学年主任でいらした三浦先生に直接、お子さんの状況を伝えられ、また先生方からも直接お話をいただけたことが、大きな安心に繋がったようです。

また、先輩会員からは、お子さんの力を信じて見守ることの大切さや、桜の会での交流が心の支えになることなどのアドバイスもありました。


実はこの日、荒井学園長が急なご出張のため、1時間近く遅れて、高崎市からのご参加でした。

ご用事が済み次第ご参加くださるとのことだったのですが、「どこにもインターネットカフェが無いので、探しています!」とご連絡が。

その後、ようやく高崎駅構内でネットに繋がる場所を確保され、何とかご参加いただけたものの、途中でスマートフォンのバッテリーが切れるというアクシデントに...。

しばらくして「モバイルバッテリーを買いました!」と、いつもの笑顔で、画面上に戻って来てくださいました。

桜の会のため、土曜日会のために、貴重なお時間を割き、あちこち駆け回ってくださった荒井学園長には、もう本当に感謝の言葉しかありません。

最後に、荒井学園長から「卒業後のサポートが何より大事」「桜の会と共に、学校としても引き続き全力で卒業生・保護者を支えていく」という、心強いお言葉をいただきました。


ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
20220416新会員歓迎土曜日会3ブログ用.png


【5月の土曜日会はお休みします】


毎月、原則第1土曜日に開催している「土曜日会」ですが、5月はお休みといたします。

代わりに、5月14日(土)13:00から、「オンライン学園長対談」をzoomで開催いたします。

桜の会会員であれば、どなたでもご視聴・ご参加いただけます。

学園長のお話を直接伺える貴重な機会ですので、ぜひ奮ってご参加ください。

詳細は改めて、ブログ・マチコミでお知らせいたします。



「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)



nice!(0) 

【2/5(土)お試し土曜日会のご報告 & 3/5(土)土曜日会のご案内】 [活動報告]

2月もあとわずか、少しずつ春の気配が感じられるようになりましたね。

冷たい風を頬に受けていても、どこからともなく、甘い梅の花の香りが。

コロナ禍での「がまん生活」も、あともう少しの辛抱かと思います。

さらに暖かく、明るい日の訪れを信じて、日々を大事に過ごしていきたいですね。

127973.png



《2/5(土)「お試し土曜日会」のご報告》

さて、さる2/5(土)に、今年3月にご卒業予定の保護者の皆さまをお迎えし、「お試し土曜日会」を開催しました。

参加者は13名、うち4名が、卒業予定の保護者の方々でした。

最初、簡単に自己紹介をした後、2グループに分かれて、じっくりと話し合いを行いました。


新卒業生の保護者の方々からは、コロナ禍での大学進学に不安を抱いているというお話がありました。

特にコロナ禍で、オンライン授業についていけるか、新しい環境に馴染めるかどうか心配だということでした。

それに対し、先輩保護者からは、昔とは違い、大学や専門学校もケアが充実しているので、遠慮なく学校に相談するとよいと、アドバイスが。

また、子どもの年齢が上がってくると、できることが増えてくるので、少しずつ心配も減ってくるという体験談もありました。

さらに、子どもの就職サポートについて、「職業能力開発センター」についての情報提供も。

一方、子どもとの関わりについての悩みや体験談も話題に上りました。

以前は怒ってばかりいたけれども、少しずつ自分を振り返りながら穏やかに心を保つように努めたところ、子どもとの関係も変わってきたという話。

言い聞かせたくなってしまうところをグッとこらえて、子どもの話を聞ききることで、子どもの自己肯定感が高まるというアドバイスもありました。

その他、親自身がリラックスすることの大事さを語り合う中で、ツボ押しの方法を教えてくださった方も。

暮らしを便利にする、お気に入りの掃除機の話でも、盛り上がりました。


あちこちに話題が飛びながらも、どんな話でも受けとめてもらえるという安心感に満ちた場の中で、最初は少し緊張気味だった新卒業生の方々も、会が終わる頃には、リラックスした笑顔で、写真撮影に応じてくださいました。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
20220205お試し土曜日会ブログ用改.png


《3/5(土)「オンライン土曜日会」のお知らせ》


3月の土曜日会も、新型コロナ感染予防のため、オンライン開催にいたします。

お子さん、ご家族のことでお悩みがあるなら、ぜひ遠慮なく、お話をしにきてください。

同じような経験をしている先輩保護者・仲間の保護者が、耳を傾けてくれます。

もちろん、他の人の話を、ただ聞いていたいという方も、大歓迎です。

なお、土曜日会で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

誰からも否定されず、安心して気持ちを出せる場所、それが、桜の会の「土曜日会」です。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

internet_online_salon_set.png

【桜の会・オンライン土曜日会】
日時:3月5日(土)13:00-15:00
場所:zoom会議室(オンライン)
*お申し込みの方に直接メールでお知らせします
申し込み方法:3/4(金)までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください
■件名に「3/5土曜日会参加希望」
■お名前
■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号




*「zoom」は、事前にお知らせするURL(インターネット上の会議室住所)にアクセスして、パソコンやスマホ、タブレットのカメラとマイクを使って会議に参加する、オンラインビデオ会議システムです。

*パソコンから初めて参加する場合は、お送りするURL(「https://us02web.zoom.us/●●●●」などと書かれているもの)をクリックしていただき、画面の指示にしたがって操作するだけで、簡単に繋がります。

*「zoom」についての詳しい情報、参加方法については、こちらのサイトに分かりやすい情報が載っていますので、参考になさってください。

*パソコン操作が苦手という方は、スマートフォンやタブレットから参加なさるほうが楽だと思います。

その際は、あらかじめ「zoomアプリ」をダウンロードしておいてください。

★iPhone・iPadのアプリダウンロードはこちら

★Androidのアプリダウンロードはこちら

以下の動画からも、zoomへの参加方法が分かりますので、参考になさってください。

これで失敗しない!Zoom会議にスマホで参加する方法
https://youtu.be/P4l1TiI0I38




【初めてzoom】ミーティングに参加パソコン編 メールアドレス登録してない方
https://youtu.be/I7JO3MkiV_w




「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)



nice!(0) 

【荒井学園長対談ライブ配信のご報告&2/5(土)土曜日会のお知らせ】 [活動報告]

年明けから各地で大雪が降るなど、厳しい寒さが続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

心配なのは、オミクロン株の流行拡大です。

都内はとうとう感染者数が7,000人を超え、まん延防止措置が発令されました。

デルタ株などに比べると重症化傾向は低いと言われていますが、感染力は高く、まだまだ油断ができません。

どうぞ皆さま、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

桜の会でも、感染対策のため、引き続きオンラインを中心とした活動を行ってまいります。


《1/8(土)荒井学園長対談ライブ配信のご報告〜「学園長に聞く!先生方について&卒業生との交流・支援」》

さて、年末にもお伝えしていましたように、1/8(土)13:00より、荒井学園長をお迎えして、オンラインでの対談第2弾を行いました。
20220108桜の会学園長ライブ第2弾サムネイルのコピー.png

会員の参加は9名、学園長を含めて全員で10名と、少人数のアットホームな雰囲気の中での開催でした。

開始時刻前の打合せのときから、学園長は終始ご機嫌で、すでに対談が始まっているかのように、年末年始の近況を話してくださいました。
スクリーンショット 2022-01-19 20.41.33.png

13:00になり、いよいよ対談がスタート。

書記の西海さん・木村さんを司会に、まずは、多くの卒業生保護者が気になっている、学校の先生方の近況について伺いました。
スクリーンショット 2022-01-19 20.42.27.png

副校長の遊佐先生や、上田校に移られた露草先生の近況、お連れ合いのご転勤により現在は四国にいらっしゃるという古堂先生、登山をなさっているという蜂須賀先生、現在は特別支援学校で教鞭をとられている小嶋先生が、あの志村けんさんのご親戚だという驚きの情報などなど...。

他にも、先生方の隠れたエピソードの数々をお話くださいました。


その後は、卒業生との交流・支援について、学園長や学校が、どのような取り組みをしているか伺いました。

ごく最近のエピソードとして、学園長に恋愛相談をしていった卒業生の話をしてくださいました。

また、学校初めての試みとして、今年度に25歳になる卒業生に、学校からお手紙が送られたこともお話くださいました。

ゆくゆくは、卒業生どうしの交流、学校からの支援の場として、同窓会の設立なども計画されているとのこと。

また、卒業後の支援の場として「翔和学園」の設立に関わられたお話も伺いました。

現在は、コロナ流行の影響もあり、卒業生や保護者との直接の面談は少々難しい状況ではあるそうですが、事前に連絡をすれば、卒業生・卒業生保護者からの相談は、電話やオンラインなどでいつでも受け付けてくださると、心強いお言葉をいただきました。
スクリーンショット 2022-01-19 20.43.54.png

その他、卒業生の自立に向けて、様々な取り組みをご計画中であるというお話をしてくださいました。

予定の1時間を20分以上過ぎてもなお、まだ伺いたいことがたくさんあり、荒井学園長もお話足りない様子でした。

「第3弾もぜひ!」とお願いをし、充実した対談を終えました。



対談の模様は、「桜の会YouTubeチャンネル」に、限定公開でアップしております。

視聴をご希望の方は、お名前と会員番号(または卒業年)を明記の上、個別にメールでお問い合わせください。

また、会員専用の連絡メール「マチコミ」では、視聴用URLを直接お届けしております。

ぜひ、この機会に「マチコミ」へご登録ください。

登録代行もしておりますので、遠慮なくご連絡ください。




《2/5(土)オンライン土曜日会のご案内》


冒頭でもお伝えしましたように、当面の間、会員の皆さまの安全と利便性を考慮し、土曜日会はオンライン開催にいたします。

この日の土曜日会は、今年3月に卒業予定の3年生保護者の皆さんもお迎えして開催します。

お子さん、ご家族のことでお悩みがあるなら、ぜひ遠慮なく、お話をしにきてください。

同じような経験をしている先輩保護者・仲間の保護者が、耳を傾けてくれます。

もちろん、他の人の話を、ただ聞いていたいという方も、大歓迎です。

なお、土曜日会で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

誰からも否定されず、安心して気持ちを出せる場所、それが、桜の会の「土曜日会」です。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

internet_online_salon_set.png

【桜の会・オンライン土曜日会】
日時:2月5日(土)13:00-15:00
場所:zoom会議室(オンライン)
*お申し込みの方に直接メールでお知らせします
申し込み方法:2/4(金)までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください
■件名に「2/5土曜日会参加希望」
■お名前
■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号






「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


nice!(0) 

【12/4(土)桜の会オンライン土曜日会&忘年会のご報告】 [活動報告]

冬至を過ぎ、ますます冷え込みが厳しくなってきましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

今年は週末がクリスマスとなったため、ご自宅でホームパーティを楽しまれたかもしれませんね。

一方、オミクロン株の市中感染が報告されるなど、新型コロナウイルスの流行はまだ終わりが見えません。

年末年始に帰省なさる方も多いかと思います。

どうぞ皆さま、くれぐれも感染対策・体調管理にお気をつけください。

snow_globe_snow_dome.png


《(1)12/4(土)オンライン土曜日会のご報告》

さる12/4(土)13:00より、オンライン土曜日会を開催しました。

参加者は6名、年末で皆さんお忙しかったのか、少人数での集いとなりました。

いつものように、特にテーマは設けず、お一人づつ近況報告や、今気になっていることなどを、ゆるゆると話し合いました。


まず話題にのぼったのは、ご自身の健康についてです。

お子さんと一緒にダイエットを始め、お子さんは良い結果がでているものの、親のほうは長続きせず困っているというお話。

ストレッチや太極拳、ウォーキングなどで体力作りをしているというお話もありました。

また、コロナ禍で健康診断から足が遠のき、久しぶりに検査をしたところ異常が見つかってショックを受けた、やはり早期の検査・発見が大切と痛感した...というお話もありました。


続いて、ご家族の介護についても、話が及びました。

介護保険を使おうとしても、介護を受けるご本人が納得せず、なかなか難しいというお悩みが寄せられました。


一方、「フラサークル」の練習がようやく再開されたことで、前向きな気持ちになれたというお話も。

また、お子さんが大学編入試験に合格したという、嬉しいご報告もありました。

その他、ボランティア活動に参加している方のお話、趣味で園芸をなさっていること、ようやくリアルの講演会に参加してきたというお話などもありました。

さらに、時には会員以外の方をお招きして、気軽な勉強会のようなものを開催してはどうだろうかというご提案も寄せられました。

長期間にわたった「自粛期間」を経て、皆さんがようやく外に出て、人と関わる機会が増えたことを喜んでいらっしゃる様子がうかがえました。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!



《(2)12/4(土)オンライン忘年会のご報告》

土曜日会終了後、20:00より、「オンライン忘年会」を行いました。

参加者は13名。

学校からは、荒井学園長・田中校長・杉山先生・神尾先生がご参加くださいました。

荒井学園長のお話を伺った後、田中校長の音頭で、思い思いの飲み物を手に乾杯。

その後、2つのグループに分かれて、ざっくばらんに近況を語り合いました。


歓談のあとは、春の懇親会で好評だった「クイズ大会」。

「赤とんぼ」「どんぐりころころ」など、唱歌や童謡などの歌詞を当てる「歌詞穴埋めクイズ」を行いました。

どれも馴染みのある歌なので、簡単に答えられるはず...と思いきや、どの問題も難問ばかり。

「海は広いな大きいな〜」の「海」の歌、皆さん、2番の歌詞を正確にご存知ですか?

「金太郎」の2番の歌詞、最初の歌い出しを覚えていますか?

「どんぐりころころ」、「どんぐりこ」と歌っていませんか?

正解が発表されるたびに、皆さん「あ〜、そうだったのか!」「知らなかった!」と、驚きの声が上がりました。

今回は、残念ながら全問正解者は無く、10問中8問正解の方が優勝。

賞品として、「1年間会費免除」の権利を獲得なさいました。


その後、「ふるさと」を全員で合唱。

さらに、荒井学園長が「鐘の鳴る丘」を歌ってくださいました。

zoomですと、どうしても音声にずれが生じてしまうので、なかなか歌声も手拍子もそろわないのですが、そこはご愛敬。

不思議な輪唱のように聞こえる面白さを楽しみました。

最後は、全員で一本締め。

思い切り笑い、心おきなく話し合えた、充実した2時間でした。

ご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました!

スクリーンショット 2021-12-04 21.43.28のコピー.png



2022年、1月の土曜日会はお休みし、代わりに1/8(土)13:00より、「荒井学園長に聞く!zoom対談」を開催します。

オンライン土曜日会と同様、zoomでご参加いただけます。

詳細は、改めてこのブログやマチコミメールでお伝えいたします。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)




nice!(0) 

【「選択肢が多いほど安心でき、幸せになれる」〜11/6(土)宮内正臣さんオンライン講演会のご報告】 [活動報告]

11月も下旬に入り、朝晩ますます冷え込むようになりましたね。

テレビのニュースでは、各地から紅葉の便りが報道されています。

勤労感謝の日やこの週末に、お出かけを予定している方もいらっしゃるかと思います。

引き続き、感染対策には留意して、残り少ない秋の日を楽しみましょう。


さて、さる11月6日(土)に、桜の会主催によるオンライン講演会「子どもの自立とお金の話~今から我が子とともにできること~」を開催いたしましたので、ご報告をいたします。

講師として、株式会社 時空工房代表取締役・1級ファイナンシャル・プランニング技能士の、宮内正臣さんをお招きしました。

スクリーンショット 2021-11-22 10.37.49.png

宮内さんは、お金と生涯発達(ライフロングキャリア)の専門家として活動していらっしゃいます。

これまでに、墨田区でひきこもりの支援、川越市で生活保護受給者の支援、厚労省の事業で7年間全国300 以上の高校を対象に授業を行われるなど、家族のあり方、将来設計について、「お金」の面からサポートを続けてこられました。 

子どもの経済的自立について、不安や心配を抱える親御さんが多いことをふまえ、役員の中で話し合い、今回講師としてお招きすることにいたしました。

当日のご参加者数は、卒業生・在校生の保護者が21名。

その他、学校から荒井学園長・神尾先生がご参加くださいました。

宮内さんは、「ためる・ふやす」「かせぐ・かりる」「もらう・あげる」「つかう」という4つの枠組みに沿って、貯蓄や資産運用・収入やローン・贈与や相続・支出などの仕組みを、基本的なことから丁寧にご説明くださいました。

スクリーンショット 2021-11-22 10.37.14.png

一目で理解できる図や、クイズなどもはさみ、「お金」についてのイメージが具体的に伝わるお話でした。

これからどのように資産運用をすればよいのか、子ども・家族の将来設計をどうしていくのかを改めて考えさせられる、とても貴重な機会となりました。

以下、ご参加くださった方のご感想を抜粋してご紹介します。

ご参加くださった方のご感想
■大変勉強になりました。よく目にしていた NISA や iDeco がどういうものかとても分かりやすく説明していただき、もう少し勉強してみようとおもいました。

■とてもわかりやすいお話で、今後の生活資金の考え方がわかりました。受講させていただきよかったです。

お金の重要性、改めて大切な事だと思いました。子供は就職をしておらず親の収入は減る一方です。不安しかありません。 次回は、お金を稼ぐ方法、増やす方法を具体的に教えていただきたいと思います。

■将来必要なお金がどれだけかということがわからなくて不安でしたが、計算式を教えて頂いて、なんとなくわかって良かったです。なかなか運用するのは難しそうですが、改めて家計の見直しを図ろうと思いました。ありがとうございました。

■宮内さんの表情と話術に引き込まれ、2 時間の講演会もあっという間でした。本当にありがとうございました。 一番心に残っているのは『人は選択肢が多いほど安心し、幸せを感じる』ということです。子供の進路や可能性、自分の在り方や今後の生き方など、さまざまな多様性を信じ認められるよう、常にアンテナを張って寛容でいたいと思いました。



宮内さん、そしてご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。

スクリーンショット 2021-11-22 10.39.11.png


なお、宮内さんのご厚意により、今回の講演会の録画動画を、無期限で、会員の皆さまにご覧いただけるようにしております。

動画視聴のURLは、会員用連絡メール「マチコミメール」にてお知らせいたします。

視聴ご希望の方は、お名前・お子さんのお名前・卒業年(西暦)または会員番号・メールアドレスを明記の上、「桜の会連絡用メールアドレス」までご連絡ください。


宮内さんからは、以下のように、お勧めの情報をいただいております。

「お金について学ぶ」宮内さんからのお勧め情報

■クイズ形式で楽しくお金を学べる『くらしに役立つマネークイズ』(日本FP協会)

■暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト『知るぽると』(金融広報中央委員会)

■金融商品の詳細を知ることができる『Yahoo!ファイナンス』


■金融についての相談先

・お住まいの自治体で無料相談が行われることがあるので、ぜひ活用を。

・日本FP協会 03-5403-9700

・法テラス東京 0570-078301

・消費者ホットライン 188



なお、宮内さんへ、個別にご相談をご希望の方は、直接宮内さんへご連絡ください。
1時間10,000円の有料相談となります。

宮内正臣さんご連絡先メールアドレス
株式会社時空工房
omiアットマークjikukobo.com

(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)


「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)

Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


nice!(0)